命を奪う敵は何か?死者の声を聴く

地震(地面が揺れる地震動だけ)で人は死にません

過去の三つの大震災の死亡原因を見ましょう。

関東大震災=9割が火災により死亡
阪神淡路大震災=83%割が家屋倒壊 13%が家屋の倒壊
東日本大震災=90%が津波

では、「未来の災害」であなたが、あなたの大切な家族が、あなたの大切な家が、地域が生命を守り、幸せな生活を守り、地域社会を守るために、何をすべきか?
 
それが「防災」です。

下の図は、370万人都市、横浜の未来予測される災害における死亡原因です。

家屋倒壊・家具転倒・火災・津波 この死因を「震災の四苦」と考えます。

あなたの家の、地域の、職場に、このリスクがどのように潜んでいるのか?

考え、対策を家族、地域社会で共有して、実行できるようにして行くことが「未来防災」です。

あなたや家族の生命や身体を危険を及ぼすもので、身近にあるのは家の中にある家具や様々な「物」です。
震度6強以上となると、地面が動く、建物が動く、それに慣性の法則でついていけないすべのものは倒れたり、飛んだり、落ちてきたりします。
 
地震活動は、日本列島の大地を変動させ、創ってきた自然現象。
近い未来に必ず起きるその地震動と共存して、命と幸せを守って行くことが防災です。
耐震化、耐火、家具固定、などのハード面の改善は何よりも必要です。
そして、災害に備える人々の「心」を育てて行くことが防災教育です。