地区防災

地区防災
マンション防災を考える

私は、阪神淡路大震災が起きた1995年当時165世帯の新築マンションの初代理事長でした。以来マンション防災担当として取り組んできた資料の例案を公開します。 私が住むマンション管理組合HP メイツ大森西管理組合HP 〇〇マ […]

続きを読む
地区防災
「地区防災計画」を構築しましょう

地区防災計画を作成しましょう! 「地区防災計画」は災害対策基本法に示され、自主防災組織が作成して行政に提案し、行政の「地域防災計画」に組み込むことができるものです。それにより、次の防災体制の前進が期待されます。 1 地域 […]

続きを読む
地区防災
災害に立ち向かう自主防災組織に

あなたは災害に立ち向かえますか? 平時の火災では、消防車が大挙してやってきてプロが消してくれます。それでも強風下では、糸魚川大火災のように消火が困難です。火災ならば、火が天井に達する前に消す、初期消火をいかに多くの人がで […]

続きを読む
地区防災
地域防災力向上のための基本的理解

地域防災の二つを混同しない 1 自治会・マンション等の自主防災組織の防災活動 2 避難所(横浜では地域防災拠点)の運営 ともすると、2をやることが地域防災のように考えてしまいがちですが、2は家を失った、住めなくなった人の […]

続きを読む